PR

低糖質パンはコンビニのセブンイレブンでも買える?ファミマとローソンのおすすめも紹介!

グルメ
記事内に広告が含まれています。

ここでは、セブンイレブンやその他のコンビニの低糖質パンを紹介します。

こんな悩みはありませんか?

  • 低糖質パンはコンビニのセブンイレブンで買える?
  • 低糖質パンはファミマで買える?
  • 低糖質パンはローソンでも買える?

身近なコンビニで低糖質パンが買えると便利ですよね。

この記事で分かること
  • 低糖質パンはセブンイレブンでも買えるので、おすすめ5選を紹介!
  • ファミマで買える低糖質パン3選!
  • ローソンで買える低糖質パン5選!

糖質制限中だけどパン好きというあなたも、これを参考にパンを安心して食べてください♪

BASE BREADは今回紹介するコンビニでも買えますが、ネットでも買えます。

1ヵ月も保存でき、ネットで買い貯めしても荷物も重たくならないしいいですよね!

ポイントを貯めながら、お得に糖質制限生活を楽しみましょう♪

低糖質パンはコンビニのセブンイレブンでも買える?

低糖質パンはコンビニのセブンイレブンでも買えるので、おすすめ5選を紹介します!

ただ、私もセブンイレブンに低糖質パンを探しに行ったのですが、「低糖質」と書いているものはありませんでした。

過去には、「糖質を控えた」パンシリーズがありましたが、2024年4月現在では販売されていません。

「低糖質」と表記がないと、成分表をいちいち見ないと糖質がどれだけ入っているか分からないので、選ぶのにも時間がかかってしまいますよね。

そもそも低糖質には興味はあるけど、糖質を何gに抑えたらいいか知らない人なら、成分表を見てもよく分からないはず。

糖質制限している人は、大体一日の食事で糖質20~40gを目安にしている人が多いです。

また、糖質やカロリー制限中でも、基礎代謝をあげるたんぱく質はしっかり摂る必要があります。

タンパク質の一日摂取量の目安は、体重1㎏あたり1gですよ。

そこで、ここでは、コンビニのセブンイレブンで買える糖質30g以内で、タンパク質もしっかり摂れるおすすめ低糖質パンを5選紹介しますね!

  • スモークチキン&サラダサンド 
  • スモークサーモン&クリームチーズ
  • 照り焼きチキンとたまごサンド
  • タンパク質が取れるチキン&チリ
  • BASE BREADシリーズ

これを読めば、コンビニで毎回成分表を確認しなくても、低糖質パンが買えますよ♪

スモークチキン&サラダサンドは糖質20g以下でボリュームあり

スモークチキン&サラダサンド糖質 19.5g熱量 208kcalタンパク質 13.3g

スモークチキン&サラダサンドは、具材もしっかり入って、糖質が20g以内に収まっている上、タンパク質は13.3gも摂れちゃいます!

スモークチキンとクリームチーズがピッタリで、人参や紫キャベツのマリネ、リーフレタスが入っています。

三角型のサンドイッチの中にしっかり具材が入ってますし、見た目も色鮮やかで食欲をそそります。

サンドイッチって、具材がシンプルだと食べても物足りない…ってことありますよね。

私もサンドイッチ1袋では満足できず、おにぎりや他のパンを一緒に食べることが多いです。

せっかく糖質やカロリーを抑えても、物足りずに他のものも食べてしまっては元も子もありません。

このサンドイッチなら、食べ応えもしっかりあって、ダイエット中でもお腹が満たされそうです。

スモークサーモン&クリームチーズは最高の組み合わせ

スモークサーモン&クリームチーズも、糖質21.5gと低く、具材は最高の組み合わせで、糖質制限中でも美味しく食べられること間違いなしです!

スモークサーモン&クリームチーズ糖質 21.5g熱量 245kcalタンパク質 10.3g

スモークサーモンとクリームチーズの組み合わせってみんな好きではないですか?

私は大好きで、カフェでこの組み合わせのサンドイッチがあったら、必ずそれを選ぶほどです♪

このサンドイッチは、細長いロールパンにスモークサーモン・クリームチーズ・玉葱・リーフレタスがサンドされています。

マヨネーズはケッパーマヨネーズを使っていて、まるでカフェのメニューですよね!

パンはセミハードで噛み応えがあるので、よく噛んで食べたあとには満足感があるはず。

ただ、実際にお店で見てみると、想像よりちょっと小さく感じました

ランチがカフェのサンドイッチで満足できる!という人には、いい量かもしれません。

この美味しい組み合わせが低糖質なんだ!と意外だったのですが、実は、チーズは高たんぱくで糖質が少ないのです!

なので、糖質制限中の人にはチーズはおすすめです。

摂りすぎると、カロリーは増えてしまうので、ご注意ください。

余談ですが、クリームチーズは普通のプロセスチーズよりは糖質が多く含まれています。

自分で料理をするときチーズを使いたい時は参考にしてみてくださいね。

照り焼きチキンとたまごサンドはテレビでも絶賛された甘辛パン

チキンとたまご使った高たんぱくの商品で、テレビ番組でも絶賛された美味しいサンドイッチです。

照り焼きチキンとたまごサンド糖質 25.5g熱量 329kcalタンパク質 15.9g

ジューシーなチキンとたまごサラダ、ゆで卵を贅沢にはさんだ三角型のサンドイッチ。

鶏肉とたまごの組み合わせなのでタンパク質が15.9gと豊富。

糖質は25.5gと30g以内におさまっています。

実はこの商品、数年前のテレビ番組で、セブンイレブンの商品ランキング第3位になっていて、絶賛されていました。

甘辛の照り焼きソースとふわふわのパンが人気の秘密。

照り焼きソースがしっかりかかっていて、たまごサラダのマヨネーズととっても合います!

タンパク質が取れるチキン&チリはピリ辛ソイミートで高タンパク

この商品も糖質30g以内で、動物性と植物性のタンパク質26.9gも摂れてしまう商品です。

タンパク質が取れるチキン&チリ糖質 26.2g熱量 297kcalタンパク質 26.9g

具材はローストチキンと半熟ゆで卵に、ソースがチリソイミートという、豆から作ったチリミートソース。

パンは、スモークサーモン&クリームチーズと同じセミハードのロールパンで食べ応えもあります。

この商品は「みらいデリ」という、シリーズの一つ。

「みらいデリ」とは、みらいのために、地球にやさしい食材を使った商品のシリーズです。

将来食肉が減っていくことを踏まえて、肉や魚の代わりに豆類を使っています。

チキンの動物性タンパク質と、豆の植物性タンパク質が豊富に入っているのが魅力的ですよね。

ぴリっと辛いソースが好きな人は、チリソースがたっぷり入ったこの商品もおすすめです♪

BASEBREADシリーズは7種類の味を楽しめる完全栄養食

BASEシリーズは糖質オフ・高タンパク・ビタミンミネラル豊富な、一食の栄養素が全てとれるパンシリーズです。

味は以下の7種類。

味(1袋あたり)糖質熱量タンパク質
チョコレート23.1g232kcal14.0g
ミニ食パンプレーン(2枚)25.5g236kcal13.5g
ミニ食パンレーズン(2枚)34.3g281kcal13.5g
プレーン18.5g194kcal13.8g
メープル23.5g235kcal13.5g
シナモン23.4g232kcal13.8g
カレー23.8g214kcal13.7g

BASE BREADは公式サイトでネット販売されていて、継続購入もできるダイエット商品。

私は、妊娠中にこの商品を求めてコンビニに通った1人です。

妊娠初期に一気に体重オーバーしてしまい、体重制限をする中、どうしてもパンが食べたくて、この商品にたどり着きました。

インターネットでしか買えないし、単発購入だと単価が高くなるし…と迷っていたところ、コンビニに売っていると知ったのです!

そして、妊娠中何度もお世話になりました。

嬉しいのは、味の種類が豊富にあるので、好きな組み合わせで食べられること。

そして、ダイエット中は我慢しがちな、チョコレート味やメープル味が食べられるんです♪

私も、甘い菓子パンが食べたい衝動の時は、このチョコレートやメープル味を食べていましたよ!

BASE BREADは、全粒粉ベースで糖質を抑えています。

それに加えて、昆布や大豆などの原材料を加えて栄養価をあげています。

2袋食べて完全栄養となるのですが、2袋食べると糖質は40gをオーバーするものもあります。

糖質を抑えたい人は、BASE BREAD1袋とおかずやスープなどにして食事を楽しむのもいいですよ!

また、製造方法を工夫して、保存料を使わずに常温で約1カ月保存できるようになっています。

BASEを朝食などの主食に置き換えるなら、セブンイレブンで買い貯めしても大丈夫ですね!

低糖質パンはコンビニのファミマでも買える?

低糖質パンはコンビニのファミマでも買えるので、ここではおすすめ3選を紹介します!

ファミマの商品は、他のコンビニに比べて、低糖質パンは少ないです。

しかし、いくつか糖質30g以内の低糖質パンがあったので紹介しますね。

また、このおすすめ商品以外に、セブンイレブンで紹介したBASE BREADもファミマで買えますよ!

ファミマでも、「低糖質」とパッケージに書かれた商品はないので、ぜひこの記事を参考にしてください。

  • たんぱく質が摂れる!サラダチキンロール
  • スパイシーハバネロドッグ 
  • 食物繊維が摂れる!海老とブロッコリーロール

地域が限定されるので、今回は詳しく紹介はしませんが、「全粒粉サンドサラダチキンとたまご」も糖質23.3gと低糖質になっています。

販売地域の東北・関東・東海・関西の人は、ファミマに行ったらこちらも見てみてください♪

それでは、コンビニのファミマで買えるおすすめ商品を、それぞれ詳しく説明していきます。

たんぱく質が摂れる!サラダチキンロールは具たくさん

たんぱく質が摂れる!サラダチキンロールは、サラダチキンとゆで卵で高タンパク、ピリ辛のチリソースも具たくさんでボリュームがあります。

たんぱく質が摂れる!サラダチキンロール糖質 29.1g熱量 294kcalタンパク質 24.9g

サラダチキンとゆで卵と一緒にチリソースが入っているロールパンのサンドイッチです。

このロールパンには「ふすま」が含まれています。

「ふすま」とは、小麦の表皮や胚芽のことで、食物繊維が豊富に含まれていて糖質は控えめ。

「ブラン」と言った方が馴染みのある人もいるのではないでしょうか?

このロールサンドは、タイパ(タイムパフォーマンス)を重視する現代の人たちに対応して、片手で食べられるパンの栄養価を上げるよう考えてできた商品です。

ふすま入りロールパンには、ちょっと厚めにスライスされたサラダチキンとゆで卵がたっぷり挟まっていますよ!

また、チリソースには玉ねぎや豆が入っていて、食感もしっかり残っているので、満足感があります。

ふすま入りパンやサラダチキンって、少しパサつきがちですよね。

そこに、このチリソースがいい仕事をして、しっとりさせて食べやすくなっています。

このチリソースは辛すぎず、辛さに弱い人でも食べられます。

私も激辛は苦手だけど、辛いものが無性に食べたくなることがあるんですよね。

ピリ辛を求めているダイエッターの人は是非食べてみてください♪

スパイシーハバネロドッグは激辛好きにおすすめ

スパイシーハバネロドッグは、セミハードのパンでボリュームもあり、辛いのが好きな人におすすめです。

スパイシーハバネロドッグ糖質 23.5g熱量 270kcalタンパク質 10g

こちらは、セミハードのパンを使い、粗びきウインナーに激辛チリソースと玉葱ピクルスをのせたホットドッグです。

やっぱりダイエットには固めのパンがいいですね!

この激辛チリソースには、なんとハバネロパウダーが使用されています!

後から辛さがどんどんやってきて、汗が出てくるほどです。

ファミマで実際に見ましたが、激辛ソースがたっぷり乗っていて、私は手を出すのにちょっと怖気づいてしまいました…

タンパク質は劣りますが、糖質やカロリーは上記のサラダチキンロールより低いので、激辛好きの人は是非こちらを食べてみてください!

食物繊維が摂れる!海老とブロッコリーロールは食感がよく爽やか

食物繊維が摂れる!海老とブロッコリーロールは、食物繊維が5.8g入っていて、爽やかなソースと具材の食感が美味しいサンドイッチです。

食物繊維が摂れる!海老とブロッコリーロール糖質 22.7g熱量 308kcalタンパク質 8.6g

コリコリのブロッコリーとプリプリのエビの食感がよいので、満足感がありますよ!

ソースは、 レモン果汁やピクルスの入っていて爽やか。

さっぱりとしたパンが食べたい時におすすめですね♪

このロールパンも、上記の「たんぱく質が摂れる!サラダチキンロール」と同じ、ふすま入りパンです。

なので、その名の通り、食物繊維がたっぷり摂れちゃいます!

食物繊維は、脂質や糖を体の外に排出する役割があります。

一般的なロールパン3個食べても食物繊維は2g以下のところ、このサンドイッチなら5.8g摂れますよ!

ダイエットや健康のためなら、カロリーや糖質を抑えるのと同じように、食物繊維も摂りたいですね!

低糖質パンはコンビニのローソンでも買える?

低糖質パンはコンビニのローソンでも買えるので、おすすめ5選を紹介します!

ローソンには「NL(ナチュラルローソン)」のシリーズで、低糖質・低カロリーの商品がいくつかあります。

ナチュラルローソンとは、美と健康を考え、国産のものを使ったり素材にこだわったブランド。

ナチュラルローソンのコンビニ店舗は関東圏のみですが、その商品を全国のローソンでも買えるようになっています。

私も関東に住んでいたときは、ナチュラルローソンを見つけると、いつも商品を見に入っていました。

健康にもよく、おしゃれな商品がたくさんあって、見ていて楽しいコンビニなんですよ♪

ここでは、全国のローソンで買える、ナチュラルローソンの低糖質パン5選を紹介します。

  • NLもち麦の小さく切れてるフランスパン~チョコチップ入り~
  • NL糖質オフのしっとりパン ハムとチーズ2個入り
  • NLもち麦パン チーズクリーム&ダブルベリー2個入り
  • NLブランドーナツ2個入り
  • NLブラン入り食パン4枚切り~乳酸菌入り~

NLシリーズの低糖質パンは、パッケージに糖質量などを書いてくれているので、分かりやすいですね♪

NLもち麦の小さく切れてるフランスパンはチョコたっぷり

チョコチップがたくさん入っているのに、低カロリー・低糖質でチョコ好きにはたまらないパンです。

NLもち麦の小さく切れてるフランスパン糖質 14.1g熱量 176kcalタンパク質 6.2g

この商品、こんなに糖質やカロリーが少ないのに、たっぷりチョコレートが入っています。

チョコがたっぷり過ぎて、パンというよりチョコ!と言っている人もいましたよ!

でも、生地はフランスパンなので、しっかりしていて、食べ応えもちゃんとあります。

細長いパンが9枚に切られていて、食べやすいフランスパンです。

実際にお店で見ると、太さは指3本分くらいでかなり細めなので、量は1人で1袋がちょうどいいくらい。

ハードパンとチョコレート好きの人にはぜひおすすめです!

NL糖質オフのしっとりパンハムとチーズはもちもち食事系パン

食事系のパンを探しているなら、もちもち食感でハムとチーズの塩気が美味しいNL糖質オフのしっとりパンをおすすめします。

NL糖質オフのしっとりパン ハムとチーズ(1個あたり)糖質 5.4g熱量 72kcalタンパク質 2.6g

私もこの商品は何度か食べたことがあるのですが、普通に売っている食事系パンに劣らず美味しいですよ!

最近ちょっと食べ過ぎたけど、パンを食べたいなという時に選んでいました。

ハムとチーズの塩気ともちもちの白パンがとっても合って、何度もリピートしましたよ♪

小さいパンが1袋に2個入っているのですが、2個食べても糖質10.4g、144kcal!

タンパク質は低めなので、高タンパクのものを選びたい人にはちょっと物足りないですね。

そんな時は、ローソンには「たんぱく質が10g摂れるコーンスープ」というものもあるので、一緒にいかがでしょうか?

NLもち麦パンチーズクリーム&ダブルベリーはクリームたっぷり

このもち麦パンは、もちもち食感のパンとチーズクリームがたっぷり、ベリーと相性抜群の低糖質のパンです。

NLもち麦パンチーズクリーム&ダブルベリー(1個あたり)糖質 5.6g熱量 109kcalタンパク質 3.4g

2023年にリニューアルしたもち麦パンですが、食物繊維が7.0gにupし、糖質は更にdownしました。

実は、私もランチにいただきました。

手に持った瞬間、思ったより柔らかくてびっくり!

中にはチーズクリームがたっぷりで、私のようなチーズ好きの人でも満足できますよ♪

ふわもち生地とチーズクリームの甘さに、ベリーの酸味がいい感じでした。

普通に美味しくて、低糖質・低カロリーなのを忘れていました。

個人的にはもう少しベリーが入っててもいいかなと感じたのですが、チーズともちもちパンが好きな人にはおすすめです。

NLブランドーナツでおやつまで食べられちゃう!

ローソンなら、低糖質のブランドーナツでおやつまで食べられちゃいます!

NLブランドーナツ(1個あたり)糖質 5.9g熱量 102kcalタンパク質 4.9g

ドーナツで糖質が10g以下なんてびっくりしませんか?

普通のドーナツなら糖質30g以上、カロリーも300kcal以上はします。

低糖質・低カロリーの理由は、ブランの生地とサトウキビ由来の低GIのお砂糖を使っているから。

揚げたドーナツではなく、焼きドーナツの部類ですね。

ブランのぱさぱさした感じはありますが、それが嫌な人でなければ、癖になるという人もいます。

甘さもしっかりあって、甘いおやつが食べたい!という時におすすめ。

ローソンには他にも、シュークリームやロールケーキ、ホイップの乗ったパンケーキ、エクレアといった糖質を抑えたデザートがありますよ!

NLブラン入り食パン4枚切りは乳酸菌入りで朝食にも!

ローソンのNLシリーズなら、朝食にも便利な低糖質食パンも買えて、乳酸菌も入っています。

NLブラン入り食パン4枚切糖質 13.4g熱量 111kcalタンパク質 6.8g

普通の食パンの4枚切が糖質40g以上、200kcal以上になるので、糖質もカロリーも半分以下!

この食パンは、大豆粉や小麦ふすまを使って糖質を抑えています。

ブランパン特有のパサパサ感はなく、しっとり柔らかい食パンです。

乳酸菌パウダーも入っているので、腸内環境にも良さそうですね!

しっとりした食パンなので、サンドイッチにしても美味しいですよ♪

低糖質のパン以外にも、身体のためにグルテンフリーのパンを探しているあなた。

この記事では、グルテンフリーのパンがコンビニやスーパーで売っているか紹介していますよ。

まとめ

  • 低糖質パンはコンビニのセブンイレブンで、スモークチキン&サラダサンドやBASE BREADなどが買える
  • ファミマの低糖質パンは、サラダチキンロールや海老とブロッコリーロールなどのサンドイッチが買える
  • ローソンでは、NLシリーズで低糖質パンが豊富で、ハムチーズロールやドーナツ、食パンなどが買える

身近なコンビニで低糖質パンが買えると、糖質制限も気軽にできますね。

私もふらっと街中で見つけたコンビニで、低糖質パンを買うことが出来ました。

セブンイレブンやファミマ、ローソンに行く時には、これを参考に、糖質制限生活も美味しく楽しく過ごしましょう♪

セブンイレブンなどのコンビニが近所にないというあなた。

BASE BREADは、楽天やAmazon、Yahoo!でも買えますよ!

ネットなら全ての味も揃っているので、行ったコンビニに食べたい味のパンがなかった!ということもありませんね♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました