PR

百貨店でのスーツのセール時期はいつ?2着セールや青山にいつ買うのがベストかも解説!

暮らし
記事内に広告が含まれています。

今回は百貨店のスーツのセール時期や2着セールはいつやっているか、青山のセール時期に、スーツはいつ買うのがベストかまで徹底的に解説していきます!

こんな事を知りたくないですか?

  • 百貨店のスーツのセール時期は?
  • 2着セールは百貨店でいつ開催される?
  • 洋服の青山のセール時期は?
  • スーツはいつ買うのがベスト?

スーツは高い買い物なので、できればセールでお得にゲットしたいですよね。

この記事で分かること
  • 百貨店のスーツのセール時期は7月頃と1月が多いが、その他の時期でも催事などで安く買える
  • スーツ2着セールは6月頃と10月頃の半期に1度開催している百貨店がある
  • 青山のセール時期は6月と1月に開催され、そのほかに春の応援セールや感謝祭などのセールが行われることがある
  • スーツを買うのは、安く買いたいなら1月がベストだが、種類が豊富なのは2~3月と9~10月

予算に合わせて毎日の気分が上がるスーツを探すための参考にしてくださいね。

百貨店でおしゃれなスーツを手に入れたら、合わせてワイシャツにもこだわりたいですよね。

山喜はワイシャツ販売で国内トップシェアを誇り百貨店にも出店してい、このCHOYAシャツは山喜のブランドです

百貨店に行かずとも、ネットショップを使えばポイントも貯まるしお得ですよ♪

百貨店のスーツのセール時期はいつ?

百貨店のスーツ売り場のセール時期は、他のアパレル店舗と同じ7月頃と12~1月頃が多いですが、それ以外の時期でも催事などで安くなっていることがあります。

スーツは、働く男性なら毎日着る人も多いですよね。

また、毎日スーツを着なくてもいい人でも、大事な日にはスーツでピシっと決めることもあるはず。

私の夫も毎日スーツで出勤しています。

スーツは普段着と違って、素材や縫製も良くて物持ちもいいですよね。

特に百貨店で買うようなブランド品や高級な素材を使用したものは、高品質で長持ちします。

しかし、スーツを買うのはなかなか大きなお買い物

スーツを持っていない人はどうしても初期投資が必要ですが、持っている人は新調するのにちょっと思い切りがいりませんか?

私の夫も、私がなかなか新調してあげないので、数年前に義母からの誕生日プレゼントで数着買ってもらったものを今も大事に着ています(笑)

せっかくならセール時期を狙って、できるだけ安くかっこいいスーツを手に入れたいあなた!

百貨店でもスーツのセールは意外と頻繁に行われていますよ!

一番分かりやすいのは、他のアパレルブランドと同じくセール時期に安くなっていることがあります。

それが大体7月前後と12~1月。

それ以外にも、催事やクリアランスセールが行われることがありますよ!

たとえば5~6月頃に紳士服セールを行っている百貨店が多いです。

2~4月頃は、新生活や新年度に向けてスーツを買う人のために、スーツの種類や在庫が豊富になっているのです。

その残ったものを売りつくしセールとして5月頃から安く販売していたりするんですよ。

東京と関西のいくつかの百貨店で、例年いつ頃紳士服セールの催事が

行われているか調べてみました!

日本橋三越4月中旬・6月中旬・11月末
伊勢丹新宿5月中旬・10月
大丸東京3月下旬・5月・6月
阪急うめだ本店6月下旬・10~11月
大丸神戸3月・6月上旬・12月中旬

店舗によってセール時期は多少異なりますが、主に3~6月上旬と10~12月中旬までに催事が行われています

半期に一度の店舗もあれば、紳士服セールや紳士服大市などと名称を変えて年に3回セールをしている店舗もあります。

催事は大体1週間程度ですが、各百貨店のオンラインショップでは、もう少し長い期間セールが開催されていたりもしますよ。

スーツはしっかり試着して購入したいところですが、買うか悩んで買いそびれた時やサイズが分かっている時はオンラインショップを覗いてみてください。

もしかしたらオンラインショップならまだ買えるかもしれません♪

上記の期間以外では、夏のセールや初売りなどもありますよね。

そう考えると、ほぼ一年を通して、スーツを安く購入することができるチャンスがあるかもしれませんね。

一般的なセール時期以外でスーツを買いたいなら、近くの百貨店のイベント情報をチェックしてみましょう。

意外と近々紳士服セールが行われるかもしれませんよ。

スーツ2着セールは百貨店でいつある?

百貨店でのスーツ2着セールも紳士服セールの催事と同じく、3月末~6月頃と10月頃に開催されることが多いようです。

百貨店では催事として、半期に一度くらいのペースでスーツ2着セールを行っていることがあります。

場合によってイージーメードだったりブランドのスーツであったりが売られていて、通常のセールより割引き率が高くお得になっていますよ!

その分、色柄やサイズは限られています

「こんな色のスーツが欲しい」などといったこだわりがある人は、お眼鏡にかなったものに出会えないかもしれません。

私の夫も、銀座に赴任した時は「銀座らしくおしゃれなスーツが欲しい」と色々こだわっていたものです。

ジャケットとズボンを色違いにしてコーディネートしたい、などと気に入るスーツを探しまわっていました。

しかし、一旦おしゃれ熱が冷めると、今は使いやすくてコスパの良いものを好んで探しています。

私も割引き率の高いスーツ2着セールなら、百貨店の高品質なスーツを新調してあげてもいいかなと思っているところです(笑)

スーツのデザインにこだわりがそれほどなく、高品質だけどできるだけコスパを重視したいというあなたは2着セールを狙ってみてくださいね!

青山のスーツのセール時期はいつ?

洋服の青山のスーツセール時期は、3月と6月頃と年末年始にかけてセールが行われていることが多いです。

洋服の青山といえば、紳士服販売の大手。

スーツを持っている人なら1度は行ったことがあるのでは?

もちろんレディースもあり、私も面接用のスーツを洋服の青山で買いました。

青山は比較的安価で、華やかなデザインのスーツを販売しています。

そんな青山のスーツセール時期ですが、こちらも他のアパレルブランドと同じバーゲン時期に安くなっています!

最近の洋服の青山のスーツセール時期を調べてみました!

春のビジネス応援祭3月末~4月末
夏得セール6月
大感謝祭セール11月
歳末バーゲン11月~12月頃
初売りセール1月

やはり春夏物は6月頃、秋冬物は11~1月にセールが開催されていますね。

また、3月末~4月のセール時期は、新生活にむけて種類が豊富な2~3月の在庫の売りつくしかと思います!

セール時期は最大50%オフになることが多いですよ。

元値もデパートで購入するより安価ですが、さらに50%オフはかなりお得ですよね♪

また、初売りでは80%オフの商品があることも

やはり初売りは一年の中でも一番安くなる時期なので、秋冬物をそろそろ買い替えたいなというあなたは、初売りを待つとかなりお得ですよ!

青山はオンラインストアが安くてお得!

青山のオンラインストアではアウトレット商品の品揃えが多く、店舗より安く買える可能性があります。

青山の公式オンラインストアにはアウトレット商品やウェブ限定価格の商品が豊富です。

アウトレット商品は前シーズンの型落ち品などですが、正規品なのでクオリティは問題はありません!

また、スーツはそこまで流行に左右されないので、安く買いたい人にはアウトレット商品はおすすめです。

青山のアウトレット商品を見てみると、ジャケットとスラックスのセットで一番安くて12000円台からでした。

さらに私が見た時は2着目20%オフのクーポンもあったので、2着買ったらかなり安く買えますね♪

私も夫のスーツをアウトレットショッピングモールで購入したことがありますが、かなり安く手に入りました。

これからもスーツを買うならアウトレットだな、と話していましたが、最近は遠くてなかなか行く機会がありません。

アウトレットショッピングモールってちょっと郊外にあって行きにくかったりしませんか?

そこで、オンラインストアならアウトレット商品を家で買えるので便利ですよね♪

1年を通してアウトレット品をお得に購入できますよ♪

青山のオンラインストアは5500円以上購入で送料も無料になります。

スーツを1枚買えば、5500円は超えてしまうので、ほぼ送料は気にしなくて良さそうです!

また、店舗と同じ時期に加えてオンライン限定でもセールを行っていますよ。

2024年では、3月にオンライン限定で大感謝祭セールがありました。

店舗に行って予算内でいいスーツに出会えなかったあなたは、オンラインショップでセールがやっていないかやアウトレット商品をチェックしてみてくださいね。

この記事は、青山の洗えるスーツについて解説しています。

メンズ・レディースともにおすすめ商品も紹介しているので、こちらもスーツ選びの参考にしてくださいね。

スーツを買うのはいつがベストなの?

スーツを買うベストな時期は、1月の初売りが一番安いですが、種類が豊富なのは2~3月と9~10月です。

上でも少し触れましたが、やはりセール時期で一番安いのは1月の初売りです!

初売りでは最大80%オフになることもあるのでとってもお得です♪

また福袋もかなりお得にスーツを買うことができます!

その点でも初売りは福袋がたくさん出ているのでお買い得ですね♪

とにかく安くスーツを買いたい人は1月がベストです。

一番安い時期は1月ですが、品揃えはいつが多いのでしょう?

スーツは裏地のついていない春夏物と裏地付きの秋冬物があって、それぞれ2~3月と9~10月頃に種類が豊富になっています。

春夏と秋冬の入れ替え時期ですね!

シーズンの新作がたくさん入荷されるため、種類も在庫も豊富です。

デザインにこだわりたい人は、この時期に買いに行くとピンとくるものが見つかるかもしれませんね。

オーダースーツは時間がかかるので早めに準備を!

スーツを新調するとき、あなただけのオーダースーツを頼みたいのなら数週間はかかるので早めに注文しましょう。

安い時期や在庫の豊富な時期はいつか分かりましたが、オーダースーツが欲しいときはいつ買うのがベストでしょうか?

オーダースーツは1から仕立ててもらうので時間がかかります。

オーダースーツの種類と必要な期間はこちら。

オーダーの種類所要時間
フルオーダー2ヵ月以上
イージーオーダー4~6週間
パターンオーダー2~3週間

フルオーダーとは、採寸をして一人一人の型紙を作ってからスーツを仕立てる方法。

イージーオーダーとは予め用意してあるスーツを試着し、そこから採寸して体型に合わせていきます。

パターンオーダーはサンプルから自分に合ったものを選び、丈などの細かい部分を調整していきます。

一番簡単なパターンオーダーでも2~3週間かかりますね。

あなたにぴったり合ったスーツを注文したいときは、いつ頃から作ったらいいか逆算して早めに注文することをおすすめします。

私の祖母の実家が呉服屋で、夫もスーツを仕立ててもらったことがあります。

今思うと試着しながら細かい採寸をしていたのでイージーオーダーだったのかなと思うのですが、スーツが届くまで1ヵ月ほどかかりました。

例えば、「来月大事なコンペがあるからピッタリ合った自分だけのスーツを買って気合を入れたい!」なんてときは、早めに注文しないと間に合わないかもしれませんよ。

ちなみに、オーダースーツを頼んでみたい、と思ったらやはり百貨店に行ってみるといいですよ。

もちろんオーダースーツ専門店などもありますが、慣れていない人などは百貨店の方が入りやすいかもしれません。

オーダースーツは少しお値段も張りますが、あなただけの特別なものになること間違いなしなので、余裕を持って素敵なスーツを作ってくださいね!

新大学生や就活生も早めに準備しましょう!

新大学生は卒業シーズンの終わった3月頃までに、大学生は大学3年生の夏頃からスーツを選び出すといいです。

2~3月は種類や在庫が豊富な時期なので、大学の入学式など新学期に向けてスーツが必要な人は3月中には揃えておきましょう。

新大学生などは、初めてのスーツなのでサイズがぴったりのスーツを買いたいのでオーダーしたい、という人もいますね。

そういうあなたは、上でも説明した通り一番簡単なパターンオーダーでも2~3週間はかかるので、早めに注文してくださいね。

大学生は3年の3月頃から就活が本格に始まります。

基本的には大学3年生の年内にリクルートスーツを準備しておくといいです。

早い人だと夏頃からインターンシップやOB・OG訪問を始めるので、早く活動を始めたいあなたは、夏頃にはスーツを準備したいですね。

スーツを着ると、なんだか背筋が伸びて気持ちも引き締まりますよね。

大人への一歩を踏み出していくためのスーツ、是非早めに準備を始めてかっこよく決めてくださいね♪

まとめ

  • 百貨店のスーツのセール時期は7月頃と1月が多いが、その他の時期でも催事などで安く買える
  • 2着セールは6月頃と10月頃の半期に1度開催している百貨店がある
  • 青山のセール時期は6月頃と1月に開催され、そのほかに春の応援セールや感謝祭などのセールが行われることがある
  • スーツを買うのは、安く買いたいなら1月がベストだが、種類が豊富なのは2~3月と9~10月

百貨店のスーツのセール時期が分かったあなたは、予算で諦めていたブランドものや高品質な素材のスーツを買えるかもしれませんね。

予算が足りない人はセール時期を狙って、デザインにこだわりたい人は品揃えが豊富な時期を狙って、素敵なスーツを探してみてください。

ビジネスマンのあなたも、これから社会に出るあなたも、かっこいいスーツで他の人と差を付けちゃいましょう♪

かっこいいスーツにはせっかくならいいワイシャツも合わせて着たいですよね。

CHOYAシャツは綿100%なのにノーアイロンで、初回限定でトライアル価格で購入できます。

ネットショップでポイントを貯めながら、高品質のワイシャツをゲットしましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました