今回はバイク保険に加入する為に必要なもの、そして納車前に契約する方法を解説していきます。
こんな疑問ありませんか?
- 新しいバイクを買った時保険に加入するのに必要なものは?
- 新しいバイクを買って任意保険に入るタイミングはいつ?
- 簡単に自賠責保険に入れる方法はあるの?
保険って聞くだけで構えちゃいますよね。
私もそうなんです。
保険って難しそうだし、必要なものもどれかわからない!色々考えるのも大変そうなので後回しにしちゃいます。
そんな不安を抱えた皆さんにもわかりやすく説明しちゃいます。
- 必要な書類は運転免許証、車検証、保険証券(他社で契約中のみ)が必要です
- 任意保険は納車前に契約する!
- 自賠責保険はコンビニで簡単に加入できる
これを読んで頂けたら、お悩みが一気に解決!
忙しい人やリーズナブルに契約したなと思っているあなたにも、満足のいくヘルプになるかと思います。
納車前にもう1つ必ず必要なものはヘルメット!
お気に入りのバイクなら尚更、おしゃれなヘルメットと一緒に購入するのはいかがですか?
楽天、Yahoo、Amazonでのネット購入ならポイントもついてお得です。
目次
バイク保険に必要なものは納車前に揃う!契約方法を解説
バイク保険に必要なものは運転免許証や車検証などの下記の3点です。
- 運転免許証
- 車検証
- 保険証券(他社で契約中の方のみ)
「え?納車されてないのに車検証ないよ!」
と思われました?そうなんです。
新しいバイクの納車前では車検証が手元にありません。
その場合は、バイクを購入したショップに納車前に保険に加入したいことを相談したうえで車検証のコピーをもらいましょう。
ただ、契約したい保険によって必要なものが増える場合もあるので、契約したい保険会社に契約に必要なものを確認します。
その確認した内容で、どの情報が必要かをバイクショップへ確実に伝えることでスムーズに納車前の保険の契約が可能になります。
必要なものはバイクショップにお願いする!それが一番ですよね。
私たちがすることは、どこの保険に入るか、入りたい保険内容を決めることのみです。
バイク購入後任意保険に入るタイミングを解説
任意保険に入るタイミングはバイク購入後すぐをオススメします。
「えっ?バイクを購入してすぐに保険の契約をしたら空白期間ができ損するのでは?」と思う方もいると思います。
任意保険の契約開始日を納車日のタイミングに合わせると納車した日から適用され安心して家まで帰ることができ、すぐにでもバイクに乗ることができます。
反対に納車日のタイミングで任意保険の契約を申し込むとすぐには発行されないため、任意保険が発行されるまでの期間を待たなくてはいけないことになります。
誰しもが新しく買ったバイクにいち早く乗りたいですよね。
楽しいツーリングも計画されているかと思います。
でも、保険なしでバイクに乗る期間が発生し、万が一の備えができないことになります。
ぜひ、バイクを購入を考えた時点で保険契約のことも一緒に考えてみてはどうでしょうか?
任意保険に入る意味とは何?
任意保険とは自賠責保険では補償されないところもケアしてもらえる保険です。
例えば、事故を起こした場合、相手が怪我をします。
その被害者を救済する保険が自賠責保険。
加害者の怪我については補償されません。
そこで、加入しておくと安心なのが任意保険です。
任意保険は自身の怪我、バイクの損傷等全ての補償に対してケアしてくれます。
示談交渉なども契約した保険会社にて担当者が行なってくれます。
もちろん、契約内容によってできるところ、できないところは変わってきますが、手厚いケアが可能になるということです。
事故はいつ起こるかわからない、そしていつでも起こる可能性のあるものです。
自身が満足のいく手厚い保険にするということはお守りみたいなものです。
バイクの購入を考えている人は是非、納車前までに任意保険の検討も同時に考えてみて下さい。
任意保険をダイレクト型で加入するメリットとデメリット
任意保険はダイレクト型と代理店型を自身で選ぶことができます。
ここでは、ダイレクト型を解説していきます。
ダイレクト型とはネット等で自身で契約内容を選びネットで自身で契約する方法です。
- 対面での担当者がいないためリーズナブルな保険料が可能である
- 対面での担当者がいないためリーズナブルな保険料が可能である
- 保険の契約内容を自身で考え調べる手間がある
- 契約の手続きを全てを自身でする必要がある
- 保険金の請求の手続きを自身でする必要がある
リーズナブルに保険料を抑えたい方にはピッタリだと思います。
ただ、手間がかかるのが苦手な人にはオススメしません。
任意保険を代理店型で加入するメリットとデメリット
次に任意保険の代理店型を説明していきます。
代理店型とはバイク販売店などの代理店で任意保険を契約する方法です。
- 契約したい内容を担当者に詳しく相談できる
- 契約の手続きは担当者が全てしてくれる
- 事故を実際起こした場合は担当者に連絡するだけで手続きを任せることができる
- 店舗に実際行かなければ契約できない
- ダイレクト型より割高になる
忙しい方、いろんな手続きが苦手な方にはピッタリの方法ですよね。
私も、ややこしい手続きが苦手なのでお任せできれば助かるので、代理店型タイプを選びます。
バイクの自賠責保険をコンビニでするときに必要なものを解説
バイクの自賠責保険は簡単にコンビニで契約できます。
契約に必要なものはこちらです。
- ナンバー
- 車台番号
- 現在契約中の自賠責保険証明書
バイクの自賠責保険とは、バイクを乗る人全てが加入しなければいけない保険です。
つまりは、義務付けられています。
保険がコンビニで加入できるのはお手軽でいいですよね。
必要なものさえ用意できれば、ネットで加入手続きをしコンビニで支払いが可能です。
そして何より24時間年中無休で手続きが可能となり、契約した当日から保険適用されるので忙しい人にも無理なく手続きが可能になりますね。
ただ、契約に必要なもの(書類等)はバイク販売店で依頼する必要があるので忘れずもらっておいて下さいね。
どのコンビニで自賠責保険の手続きが可能か
下記のコンビニにて自賠責保険の契約が可能です。
- セブンイレブン
- ローソン
- ファミリーマート
- ミニストップ
どのコンビニも全国どこにでもあるコンビニです。
ただ、契約の仕方はそれぞれに異なります。
セブンイレブン
マルチコピー機からの申し込み、もしくはネットで事前申し込み。
レジにて支払い後、払込票に記載されている「証明証印刷番号」をマルチコピー機に入力、自賠責保険証明書を印刷する。
ローソン
Loppiで手続き可能、もしくは事前にネット申し込み後、Loppiで本人確認する。いずれもLoppiで申し込み発券後、レジにて支払いをする。
ローソンで手続きするとハーゲンダッツが無料でもらえるそうです!
ファミリーマート
マルチコピー機からの申し込み、もしくは事前にネット申し込みバーコードをレジに提示し支払う。
ファミリーマートで申し込みをするとコーヒーが無料でもらえるそうです。
ミニストップ
MINISTOP Loppiから申し込み可能。
もしくは、事前にネットでの申し込みをしMINISTOP Loppiで申込券を発券しレジにて支払いが可能です。
どのコンビニでも24時間年中無休その場でステッカー、自賠責保険のしおり、自賠責保険証明書印刷券を受け取ることができます。
ただ、セブンイレブンでは自賠責保険証明書は自身にてマルチコピー機で印刷をしなければいけないので要注意です。
大手のコンビニで手続きが可能なので、忙しい人でも簡単に手続きが出来そうです。
家から一番近いコンビニで!職場に近いコンビニで!
時間をロスすることなく手続きができていいですね。
あるいは、自賠責保険に入ると特典の付いてくるコンビニもあるので、「もらって嬉しいもの」で契約するコンビニを決めるのもいいですね。
気になる!自賠責保険の保険料はいくら?
自賠責保険の保険料は下記になります。
12ヶ月契約 6,910円
24ヶ月契約 8,560円
36ヶ月契約 10,170円
48ヶ月契約 11,760円
60ヶ月契約 13,310円
12ヶ月契約 7,100円
24ヶ月契約 8,920円
36ヶ月契約 10,710円
48ヶ月契約 12,470円
60ヶ月契約 14,200円
どうでしょうか?契約期間の幅を広げると割安になってきます。
そして、総排気量によって保険料の価格も変わってくるのでご注意ください。
この自賠責保険に関しては、コンビニでも保険会社で手続きをしても同じ料金になります。
任意保険の契約予定がある人は自賠責保険をその保険会社で手続きするのもいいと思います。
バイクを長く乗るつもりなら契約期間を長くするとお得になりますね。
契約更新を何度もすると損することになるので、よく考えて契約期間を選定して下さいね。
まとめ
- バイク保険契約に必要なものは運転免許証、車検証、保険証券(他社で契約中のみ)が必要
- バイク保険に加入するタイミングは納車前のバイクを買った購入後すぐがオススメ
- バイク販売店で納車前に保険契約に必要なものを依頼する必要がある
- 任意保険は代理店もしくは自身で契約する方法がある
- 自賠責保険は必要なものを揃えコンビニで契約後、即日保険適用される
バイクを購入する時、ここへも行きたいあそこへも行きたいと色々想像したら楽しくなりますよね。
同じく納車前に保険を検討し、契約することは相手の為でもあり、自身の家族の為でもあります。
たくさんのお守り代わりの保険を持つことで、よりバイクでの移動が楽しくなり、色んなところへ遠出したりバイクライフを思いっきりエンジョイできるのではないでしょうか。
バイクライフに必要なものはヘルメット!
おしゃれなヘルメットと一緒に旅をするのもいいですね。
納車前までに必要なアイテム!早めに購入するのをオススメします。
コメント