今回はバーミキュラとバルミューダの違いはなんなのかとそれぞれの口コミ、炊飯器とは何が違うのか調べてみました♪
こんなこと知りたくありませんか?
- バーミキュラとバルミューダの違いは?
- バーミキュラの炊飯器の口コミは?
- バルミューダとバーミキュラは炊飯器と何が違うのか
とっても名前が似た両商品…違いはなんなのでしょうか?
- バーミキュラは日本製の鋳物ホーロー製品を販売する会社で、バルミューダは主にキッチン家電を販売する会社
- バーミキュラのライスポット購入者の「約12%が不満」「約80%が満足」、不満点は保温機能がないなどで満足点は美味しくお米が炊けるなど
- バルミューダの炊飯器の大きな特徴はお米を動かさず炊飯することで、土鍋で炊いた味わいが気軽に楽しめる
それではまずはバーミキュラとバルミューダの違いについて調べてみました!
バルミューダから発売されている炊飯器ザ・ゴハンはとてもおしゃれな調理家電です。
蒸気で加熱する独自の炊飯方法で、土鍋で炊いたご飯の美味しさを実現!
いつも利用しているショッピングサイトなら、登録なしで気軽にお買い物を楽しめちゃいますよね♪
目次
バーミキュラとバルミューダの違いは?
バーミキュラは日本製の鋳物ホーロー製品を販売する会社で、バルミューダは主にキッチン家電を販売する会社です♪
バーミキュラとバルミューダ…。
同じ商品だと思ってた!
私も!
意外とこんな人は多いのではないでしょうか?
とっても名前が似てますよね!
大きく特徴をまとめてみました♪
バーミキュラは会社名で、オーブンポット2とライスポットなどのホーロー製調理器具の取り扱いがあります。
オーブンポット2ということは「1」もあるのでしょうか…?
そんなオーブンポット2とライスポットの違いは以下の記事を読めばわかっちゃいます♪
今回名前がとても似ているバルミューダも実は会社名で、主に調理家電などを取り扱う会社のようでした!
二つの会社の共通点が「炊飯できる商品」だったので…。
今回はバーミキュラのライスポットと、バルミューダのザ・ゴハン(炊飯器)という商品をそれぞれ比較させていただきました♪
バーミキュラ(ライスポット) | バルミューダ(炊飯器) | |
できること | 炊飯・無水調理などの調理も可 | 炊飯 |
保温機能 | なし | なし |
炊飯方法 | かまどの炎のような加熱 | お米を動かさず炊き上げる二重窯構造 |
炊きあがり | 歯ごたえのあるもっちり感 | さっぱり・硬め |
会社で他に作ってるもの | 鋳物・ホーロー鍋 | 主にキッチン家電 |
生産国 | 日本 | 中国 |
価格(三合炊き) | 70,400円(税込) | 49,500円(税込) |
こうして見てみると結構違いがありますよね…。
機能性の違いとしては…バーミキュラは炊飯だけではなく、通常のホーローのように焼く・煮る・無水調理などができます。
一方バルミューダは通常の炊飯器と同じように、炊飯機能が中心になるようですね。
次に使い方はどうでしょうか?
双方に使用方法の差などはあるのか?
調べてみました♪
バーミキュラは使いにくい炊飯器?
バーミキュラライスポット自体の使い方は簡単ですが、炊飯方法やお手入れ方法にはホーロー製品特有のコツが必要なようです。
それぞれの商品の使い方を調べていると『バーミキュラ使いにくい』という検索ワードが…。
バーミキュラは使いにくいのでしょうか?
調べてみましょう!
バーミキュラのライスポットは、炊飯に特化したホーロー鍋に専用ヒーターがついた画期的な商品。
なのでホーロー鍋の少し難しい温調節などをヒーターが管理してくれるんです♪
今のところの説明では使いにくさはないけど…
いやあ、まだまだこれから使いにくくなっていくのかもしれません!
では実際にはどのように使うのでしょうか?
………
とっても簡単です!
通常の炊飯器と変わらないような…!
でも確かにバーミキュラのライスポットの本体はホーロー製品なので、炊飯方法やお手入れにコツが必要なようです。
…このコツが「使いにくい」とされているのでしょうか?
いいえ、まだ諦めてはいけません!
バーミキュラのライスポットには調理機能もあるのです!
ここに更なる「使いにくい」が秘められている可能性があります!
動画もわかりやすい!
うーん…これはバルミューダの炊飯器と比べて「使いにくい」…という感じなのでしょうかね?
バルミューダの炊飯器はどうやって使うのでしょうか?
こちらは製品の特性上、外釜にも水を入れる必要があるのですね。
外釜に入れる水の量は全モード共通で180cc(カップ1杯)のようです♪
どちらも使い方に違いはありましたが「使いにくい」感じはしないですよね…。
実際に使ったら使いにくいのかも!
確かに!
そんな時は口コミだ!
口コミを参考にしましょう!
バーミキュラの炊飯器の口コミはどう?
バーミキュラのライスポット購入者の「約12%が不満」「約80%が満足」、不満点は保温機能がないなどで満足点は美味しくお米が炊けるなどでした♪
バーミキュラとバルミューダ、それぞれ実際に使ってみた人の感想はどうなのでしょうか?
今回はAmazonのレビューを参考にまとめてみました♪
今回はバルミューダの炊飯器のサイズに合わせて、バーミキュラもミニライスポットの口コミを参考にさせていただいております。
バーミキュラのライスポットミニを購入した約12%が不満感を、約80%が満足感を感じています。
※2024年10月の情報です
結構炊飯機能に不満を感じている人が多い印象でした…。
「炊飯メインでの使用はおすすめしない」という意見も恐らくお米が美味しく炊けないので、ということだと思います。
バーミキュラのライスポットは上手く炊くコツがいるようですね。
美味しいお米の炊き方のポイントは以下のようです。
美味しいお米の炊き方のポイント
- お米を正確に測る
- 優しくお米を洗う(3本指で傷つけないように)
- しっかり水気を切ったお米をポットに入れる
- 水量を正確に測って入れる
白米の洗い方
- 米を正確に計量する(米1カップ=180ml/約150g)
- 水を張りすぐ捨てる(米の入ったボウルに勢いよく蛇口から水を入れるのはNG)
※水に触れる時間を出来るだけ短くするのもポイント - 米を傷つけないように優しく洗う
- 3の水気をしっかり切ってポットに入れる
白米の炊き方
- 付属の計量カップで水を正確に測る(水を注いだら炊きムラ防止のため、お米の表面を平らにならす)
- 炊飯コース、炊飯量、時刻を設定しスタート
※炊きあがり時間は浸水+炊飯の時間が設定されているので、予め浸水をしている場合は浸水時間を短縮する - 飯返しをする
お好みの炊きあがりを見つける方法
付属の計量カップの目盛りは、白米:水=1:1に設定してある(固め)
柔らかめがお好みの場合は水の量を5~10%増やす。
上記に気を付ければ炊飯時の失敗が少なくなるかもしれません。
次に手入れの点ですよね。
公式サイトによりますと、密封性を高めるためにフチ部分にはホーロー加工が施せないので、どうしてもサビが発生してしまう場合があるようです。
鋳物のサビは人体の無害だそうですが…できれば口に入れたくはないですよね。
そんなサビの対処方法とサビ予防の方法は以下の通りです♪
よかったら参考にしてくださいね。
もう既にサビが発生してしまった場合
中性洗剤と柔らかいスポンジでサビを落とす
※それで落ちない時はキッチン用クリーム状サビ取り剤を使用してください。
サビの発生を防ぐ方法
- 使用前後にフチの周りに食用油を塗るようにする
- フチの水分をこまめに拭く
- 長時間使用しない場合はフチに油を塗り、キッチンペーパー等を蓋との間に挟んで保管する
確かにホーロー製品のお手入れ方法としては簡単ですが、炊飯器と比べると…普通の炊飯器のほうが断然楽ですよね。
「こびりつく」「洗いにくい」などの不満点に対しては、炊きあがり後フタを開けっぱなしにすると起こりやすくなるようで…。
開けっ放しにせず、すぐに別容器に移すといいですよとアドバイスをしてくれている人がいました♪
使用者の声は本当に参考になりますよね!
このお手入れ方法が負担に感じてしまう人は、バーミキュラのライスポット購入後に不満を感じてしまうかもしれません。
不満を感じる人がいる一方…バーミキュラのライスポットを購入している約80%が満足しているというのも事実。
それでは満足点はなんでしょうか?
満足点は上記でした!
こうして口コミを見てみると、今までホーロー製品を使ったことがあるのか、ないのかで扱いやすさの印象が変わる感じがしますね。
今までホーロー製品を利用した経験がある方は、取り扱いの面倒さは気になっていないようでした。
「ずぼらさんは絶対購入しないほうがいい」とのレビューがあり笑ってしまいました。
私はずぼら世界大会があったら優勝できそうなくらいずぼらなので、やめておこうかな…と思いましたが…!
バーミキュラは日本製でサポートもしっかりしていますし…。
ずぼらを直してでも欲しくなっちゃう程魅力的…!
それではお次はバルミューダ炊飯器の口コミも見ていきましょう!
バルミューダの炊飯器の口コミはどう?
バルミューダの炊飯器購入者の「約5%が不満」「約92%が満足」で不満点は保温機能がないことや満足点はデザインの良さなどでした♪
バルミューダ炊飯器は楽天のレビューを参考にさせていただきました♪
バルミューダ炊飯器を購入した約5%が不満感を、約92%が満足感を感じています。※2024年10月現在
不満点は上記の点でした。
お米が期待したより美味しく炊けなかったとの機能面の不満と、製品の壊れやすさを指摘する点が多いイメージですね。
満足点はどうでしょうか?
満足点は上記で、デザイン性に満足している方がとても多い印象です♪
不満点ではお米が美味しくない点が上がっていましたが、満足点でも同様にお米が美味しく炊けたという評価があるので…。
好みによって評価が変わるのかもしれませんね♪
バルミューダの炊飯器はもっちり感よりも、しゃっきり感の強いお米が炊きあがるみたいです。
家電って生活感が出やすいですよね…インテリアにこだわりがあって、更に美味しいお米が食べたいあなたにはぴったりな炊飯器かもしれません♪
そもそも普通の炊飯器と何が違うの?
え?
そんなに違わないなら…普通の炊飯器でよくない?高い!
なんて悲しい人なんだ…。
じゃあ調べましょう!
バルミューダ炊飯器と、普通の炊飯器の違いをね!
バルミューダの炊飯器は何が違う?
バルミューダの炊飯器の大きな特徴はお米を動かさず炊飯することで、土鍋で炊いた味わいが気軽に楽しめちゃいます♪
バルミューダの炊飯器と普通の炊飯器…何が違うのでしょうか?
もし普通の炊飯器と大差なければ…確かに普通の炊飯器は1万円前後で買えるので、断然そちらの方がコスパがよいです!
ではバルミューダの炊飯器と普通の炊飯器、一体何が違うのか!
まとめていきましょう!
バルミューダの炊飯器は完全なる「炊飯専用」のようです。
炊飯以外の調理をすると故障の原因だけではなく、事故にもつながる可能性があるそうなのでこれは守らなければならない点ですね。
そしてこの炊飯器と他の炊飯器…大きく何が違うかというと、炊飯方法です!
通常の炊飯器はお米が躍るように炊飯されるものが多いのですが、バルミューダの炊飯器は「炊飯中にお米が中で踊らない」そうです。
そうすることにより、土鍋で炊いた美味しさが再現できるそう!
うーん…いいですねえ…。
土鍋で炊いたごはんはとても美味しいですが、火加減などの調整があるので目を放しっぱなしというわけにはいかないですよね。
バルミューダの炊飯器なら、ボタン一つで土鍋で炊いたお米が楽しめちゃうのはとても魅力的!
少し高額な炊飯器ではありますが、美味しいお米が炊飯できる機能面とデザイン性を兼ね備えたバルミューダ炊飯器!
普通の炊飯器とは全然違う…バルミューダの炊飯器という新たな調理器具ですね♪
まとめ
- バーミキュラは日本製の鋳物ホーロー製品を販売する会社で、バルミューダは主にキッチン家電を販売する会社
- バーミキュラのライスポット購入者の「約12%が不満」「約80%が満足」、不満点は保温機能がないなどで満足点は美味しくお米が炊けるなど
- バルミューダの炊飯器の大きな特徴はお米を動かさず炊飯することで、土鍋で炊いた味わいが気軽に楽しめる
今回はバーミキュラとバルミューダの違いはなんなのかとそれぞれの口コミ、炊飯器とは何が違うのか調べてみました!
バーミキュラとバルミューダ…調べると実は会社名で、それぞれ製品の特徴も違いましたね♪
こちらの記事を読んでいただいたことで、バーミキュラとバルミューダの違いを知って、あなたに合った炊飯器を選んでいただけると嬉しいです!
バルミューダの炊飯器は美味しいご飯が炊ける機能は勿論、デザインも素敵ですよね♪
インテリアの邪魔をしないシンプルなデザインの炊飯器は3合炊き!
大手ショッピングサイトならいつものように、気軽にお買い物を楽しめちゃいますね♪
コメント